FreeNoteQt

久々にプログラミングする。

なが〜い間放っておいたザウプログラミングを再開してみました。 掲示板にてバグ報告のあったテキストの移動の修正と、罫線の前提*1の変更。 それから、消しゴムモードの範囲指定判定の改善です。 特に最後の改善は、範囲指定をしている最中に、時々ペンが離…

メモメモ

バグトラック ・レイヤーダイアログでレイヤー結合した直後にSaveすると落ちる。 (しかも内容も消える。最悪…_| ̄|○) →次回リリースにて対応予定。 ・色選択ダイアログ表示ボタンをおしたまま、他の部品に出ると落ちる。 →次回リリースにて対応確定。 ・横画…

げげっ!?

どういう訳だが知らないけれど、SL-C1000で塗りつぶしを消しゴムモードで選択すると、変な位置に対象が表示されるというバグが…_| ̄|○ しかも、縦モードだと出ないので横モードだけです。 塗りはきちんと表示されているところをみると、どうやら網掛けだけお…

編集の単位

いろいろとリナザウ用ソフトをリリースしてはいますが、正直なところ常用しているのは、FreeNoteとFNViewerです。 専ら落書きとしての活用なのですが、時々会議なんかでもメモをとってみたりしています。 ただ、そんな時に思うのが一度描いた情報を編集する…

FreeNote 1.9.3preを公開

最近本職が忙しくて、あまり力を入れていないザウルスプログラミング関連ですが、掲示板で要望のあった、入力補助のための罫線表示を追加しました。 あとついでに、ircにてid:orochimaruさんからうけた要望も入れています。 罫線機能は、何故かSL-A300では、…

朝もはよから…

出社前の一仕事ちゅーことで、ちょっと改善を加えました。 掲示板で要望のあった罫線の表示です。 ちょいと思うところあるので、もう少し手を加えなければならないのですが、確かに罫線があると書き易いですな。 多分、今週末にでも公開できるのではないでし…

英語版マニュアル

日本語版マニュアルに引き続き英語版マニュアルを作成中しています。 今回は、変更が多いので、正直かなり難航しています。 いつもながらのインディアン英語でお茶を濁しているので、通じるのか正直不安でもあります。 英語なんてキライだ…_| ̄|○

新バージョン?

そういえば、随分前に改良は終わってるものの、リリースしてないFreeNoteQtの最新版。 実は、追加機能の説明などが面倒なので、マニュアル作成待ち*1だったりします。 一部の方には配ってるのですが、付加機能も同時リリースする予定で、B,C系限定となります…

Widgetの座標

フローティングパレットの位置を保存しようと思うのだけど、どうやら、設定はできてもGUI操作による反映はなされていない模様。 (本当にそうか…は、調査中) うーむ。 やはり、全画面前提の基盤なのかなぁ…?

あれ?治ってる…?

今、動作を再確認したところ、何故か挙動が治ってます。 ??? えー… あの… … …何もしてないんですが、何故治る? 真実は闇の中…_| ̄|○

qshdlg

FreeNoteの機能拡張でダイアログの移動がまともにできず*1半ばあきらめかけていたのですが、そういえば、ダイアログ主体のqshdlgの挙動はどうなんだろう?と導入・確認してみたところ…。 あら?きちんと動作する? ではないですか! ダイアログの作り方にで…

機能の外だし

全画面を使わない様なアプリケーションは、出来るけど具合が悪いと言うことがわかりました。 ちなみに、A300ではOKです。 ああ、こらだめだ。 ちゅーことで、いくつかの外部機能の外だしは、断念。 フローティングパレットも断念。 つまり、そういうカスタマ…

お助けツール

えー、自分では珍しく、作ったままリリースしてないFreeNoteQtな訳ですが、実は、qcopによる外部操作を実装したため、この機能を使ったお助けツールなんかを考えている最中です。 現在、どのようなものを考えているか?というと。 ・色指定の多様化。色選択…

次期構想…

外部ツールを使って、ファイルを仲介した連携ができるようになりつつあるFreeNoteですが、一部の動作をQCopで操作できるようにするかな…なんてことを考えています。 これを使うと何ができるのか?というと、自分で、FreeNoteのマクロを作れる…かもしれない。…

ぎゃー!

qtmailを使った、アプリ連携なんぞをいろいろと試す今日このごろ。 情報を反映させるために、 qcop QPE/Application/qtmail 'reload()' とかやってみました。 すると…。 ぎゃー!(°口°;) アカウントとシンクロナイズが倍の数に…_| ̄|○ とりあえず、 ~/Settin…

引き続き連携のこと

やはり、日本語名称とは相性が悪いので、完全対応とはいかないみたいですね。 自動で一時ファイル作る機構でも追加しようかな…(それなら、オリジナルセーブしなくて良いしね…)

連携の仕組み(3)

既存の多くのランチャーは、Qtアプリ、qcop送信、shから選択しているらしいですね。 確かに、起動方法で一番困るのはここなので、選択するのが良い方法かもしれないですね。 (追記) ファイル名△引数で、 第1引数の拡張子がdesktopだと、Qtアプリ、 ファイル…

連携の仕組み(2)

qcopという手もあるのか…。

連携の仕組み(1)

一応、できることはできるが、どうも中途半端でよろしくないです。 理由は分かっていて、漢字ファイル名が通らないことが原因。 実際、コンソールでもまともに通らないこと自体も問題ではありますが、どうも一筋縄では行かない模様。 …しかし、 Global::invo…

外部ツール連携

未公開ではありますが、FreeNoteQt 1.9.2preから外部ツールとの連携が可能となります。 現在試験的に使っていますが、結構良い感じです。 なんか面白い使い方ができれば良いのですが…。

とはいえ…

どんな支援ツールがあると充実するのだ…? とりあえず思い付くネタとしては、 (1).zdbatを使ったdatebookへのスケジュール登録。 Qualendarならファイル添付も可能だし♪ (2).zdbatを使った当日予定のfreenoteファイル化。 TH55ごっこ。 (3).ZEditorを呼出し…

機能強化構想(機能仕様)

・オプション画面で5件まで登録 ・Ctrl+数字(1-5)で呼出し ・記述できるのはコンソールでの呼出し方と同じもの ・ファイル名指定文字列 %free(フリーノートファイル) %pdf(PDF) %png(PNG) により、各形式で保存後、そのファイル名を引き渡す。 要はファイル…

機能強化構想

様々な方の要望に応じて機能アップを図るのは結構大変です。 PIMとしての機能を強化するにしても、Aシリーズとその他の連携等、正直悩むところが多いと感じています。 では、どうすればよいのか? その一つの解が外部ツールとの連携だと思います。 例えば、 …

libsl

どうも、海外でのSLシリーズには、OpenZaurusという、Sharp製ではないものがあるようです。 当たり前といえば、当たり前なんですが、それらは、libslという、sharp製のライブラリは搭載されていないため、これを利用しているアプリケーションは(通常の方法で…

国際化

Zaurus Software Indexに登録しているせいか、FreeNoteQtの海外ユーザーの方も増えています。 以前、海外などで使用レポートが上がっていたため、英語ページを用意して公開に踏み切ったのですが、海外の掲示板などを読んでいると、pdfのexportが不完全*1であ…

国際化 その2

更にZaurus User Groupなどの海外掲示板を探してみました。 やはり、PDFのテキストと、幾つかのオプション*1が機能してないようです。 どこがどの程度駄目なのかが不思議ですが、Draw機能だけで結構満足していらっしゃるもよう…(^^; #特に評価が高いのは、S…